ゲームボーイのレアレトロゲームソフトまとめ|レトログに売ってみた

ゲームボーイのレアレトロゲームソフトまとめ|レトログに売ってみた

1989年4月21日に発売されたゲームボーイ、携帯できるゲーム機本体として華々しくデビューしたのちに数々の対抗馬が現れた名機です。

 

ゲームボーイ画像

 

今回はそんなゲームボーイレアソフトプレミアソフト)を有名どころではありますがまとめてみました。

 

ゲームボーイのソフトにも結構値段が付くソフトってあるんです。

 

 

レアゲームボーイソフトまとめ

 

レア度:低

 

  • コナミGBコレクション1 コナミ
  • タイトーバラエティパック タイト
  • バトルトード メサイヤ
  • コナミGBコレクション2 コナミ
  • ミュータントニンジャタートルズ3 コナミ
  • コナミGBコレクション3 コナミ
  • 突撃ポンコツタンク 任天堂
  • 最後の忍道 任天堂
  • ONI黒の破壊神 任天堂
  • ロロの大冒険 任天堂

 

コナミの「コナミGBコレクション」シリーズは有名ですしいまだに人気がりますが、それゆえにダウンロード版とかがいつ出るかと中古屋業界では戦々恐々としています。

 

ダウンロード版が出た瞬間にレアソフトだったのがただの古いだけのソフトになり下がりますからね。

 

一応、Amazonの相場を張っておきます。

 

コナミGBシリーズ画像

 

レア度:中

 

  • コントラ コナミ
  • ロックマンワールド4 カプコン
  • バルーンファイトGB 任天堂
  • 悪魔城ドラキュラ漆黒の前奏曲 コナミ
  • おとぎ話大戦 任天堂
  • 忍者龍剣伝摩天楼決戦 テクモ
  • ザブラックオニキス テクモ
  • ムーミンの大冒険 サンソフト
  • 悪魔城すぺしゃるぼくドラキュラ コナミ
  • ジャッジドレッド アクレイムジャパン

 

ファミコンやスーパーファミコンソフトの中でもロックマンシリーズは不動の人気を誇っていますが、ゲームボーイでのその任は健在でロックマンワールド4その一つ。

 

特に、ロックマンワールド4は売上本数があまり多くなかったので球数が少ないのと子供が雑に扱っていたものが多く状態が悪いものがほとんどです。

 

もし新品クラスの綺麗なものが出てきたらまぁまぁの高値買い取りが期待できるでしょう。
(といっても、1000円とかでしょうけど。)

 

ロックマンワールド4はダウンロード版が出てしまっているので凄い高値はもはや期待できませんがそれでもそれなりの買い取り値段がつけれるのはさすがの一言です。

 

ロックマン4画像

 

レア度:高

 

  • ウィザードリィ2 アスキー
  • 魚群探知機ポケットソナー バンダイ
  • ウィザードリィ3 アスキー
  • 聖闘士セイントパラダイス バンダイ
  • キョロちゃんランド メーカー不明
  • ロボットポンコッツボンボンバージョン ハドソン
  • ウィザードリィ アスキー
  • トリップワールド サンソフト
  • ジャガーミシン刺繍専用ソフト ジャガー
  • マジカルチェイスGB パルソフト

 

さて、この辺はかなりプレミアソフトとして有名どころなので知っているソフトもあるかもしれませんね。

 

キョロちゃんランドなどは、超有名なクソげーです(笑

 

キョロちゃんランド画像

 

でもこのくらいの値段で取引はされていますね。
(多分この値段じゃ売れないでしょうけど…)

 

 

プレミア価格が付く理由は一つ

 

ゲームボーイのソフトの場合は、プレミアがついているレアソフトだったとしてもそんな驚くような買取値が付くことはまずありません

 

あるとすれば箱や取扱説明書などが完ぺきな状態で保存されている中古品か、未開封の新品でしょうね。

 

ゲームボーイソフトにプレミア価格が付く理由は

 

  • ダウンロード版がない
  • そもそも数が少ない
  • 手放さない人が多く流通量が少ない

 

この条件がそろっていることが重要なので、今から押し入れの中を探してもまず出てこないでしょうけどもしあったらもう一回遊んであげてください。

 

もし売ってもいのであれば、ダウンロード版が出て価格破壊が起こる前にしたほうがいいですよ♪
ダウンロード版がリリースされることが予告された時点、それまでのプレミア価格は過去の話になって0円査定とかざらにありますからね(苦笑