PCエンジンのプレミアレアレトロゲーム|レトログに売ってみた

PCエンジンのプレミアレアレトロゲーム|レトログに売ってみた

1987年10月30日に24800円という価格で発売された後発組の家庭用ゲーム機PCエンジン

 

PCエンジン画像

 

後発組ながら1992年にスーパーファミコンが発売される頃には27%近いシェアを獲得していた隠れた名機でもある。

 

そんなPCエンジンのレアソフトの中でもプレミア価格が付いているものの一部を一覧にしてみました。

 

 

高額買取が期待できるプレミアPCエンジンレトロゲーム

カトケン画像

 

レアソフトの紹介の前に個人的に懐かしいソフトを一つ「カトちゃんケンちゃん」

 

どういうわけ過去のソフトだけやたらと記憶に残っているけど、肝心のゲーム内容については一切覚えていない(笑
(TV番組のほうはよく覚えてるんですけどね〜)

 

またもう一度やってみたいもんです。

 

では本題に入ります

 

 

レア度:低

 

  • セイントドラゴン
  • 地獄めぐり
  • 冒険男爵ドン
  • カットビ!宅配くん
  • デットムーン
  • 沙羅曼蛇
  • 魔動王グランゾート
  • メルヘンヘイズ
  • 高橋名人の新冒険島
  • 不思議の夢のアリス

 

案外中古品の球数が残っているPCエンジンのソフトたちに対して、それを買いたいという人はそこまで多くないのでお値段のほうはそこまで高くならないのがPCエンジンソフトの特徴です。

 

やっぱり、ファミコンやスーパーファミコンとかのほうが思い入れが強い人が多いのか買取の値段などの面でいえばPCエンジンよりもファミコン系のほうが分がありますね。

 

高橋名人PCエンジン画像

 

 

レア度:中

 

  • レジェンドオブヒーロートンマ
  • バーニングエンジェル
  • 雷電
  • スプラッターハウス
  • ブラッディウルフ
  • 最後の忍道
  • 激写ボーイ
  • 大魔界村
  • 1943改
  • PC原人3

 

 

PCエンジンといえばPC原人。

 

人気があった作品ですがPC原人3はそこまで売れなかったのか、はたまた人気がある割には入荷数が少ないからなのか昔から安定した価格帯で取引されているソフトの代表格です。

 

箪笥の奥の方にしまったままの人も多いのでは?

 

PC原人3画像

 

レア度:高

 

  • 奇々怪界
  • タツジン
  • 忍者龍剣伝
  • 21エモン・めざせホテル王
  • ソルジャーブレイド
  • テラクレスタ2
  • つっぱり大相撲・平成版
  • ガンヘッド・スペシャルバージョン
  • トイレキッズ
  • パラソルスター
  • ミズバク大冒険
  • オルディネス
  • コリューン
  • 1941・カウンターアタック

 

 

PCエンジンのプレミアソフトの特徴は名作が多いという事です。

 

コレクション需要の強いファミコンなどと比べて、実際にまたプレイしたいという需要からの価格高騰が目立つ感じですね。

 

まぁ、こんな化け物みたいな価格のソフトもないわけではありませんが。

 

コリューン画像

 

なので、案外押し入れにしまったままになっているソフトがそこそこの値段で売れたなんてこともあるのがPCエンジンソフトだったりします。

 

もちろん、売るときはその価値が判るレトロゲーム買取店で売らないと最悪買取拒否なんてこともあるので注意です。

 

超級プレミアレアなんてのはほぼ無いのでもの凄い高価買取なんてことはないでしょうが、ファミコンソフトなどと比べれば当たりはずれが少ないのが特徴です。

 

本体も十分売れますし、AVケーブルなどの付属品もあるとちゃんとした値段が付くことが多いので売却を検討中の人は押し入れをあさってみては?